COMPANY

社長メッセージ

#

一歩上、新たなステージへの挑戦
技術開発力の強化と新事業・新製品の創出

わが社を取り巻く環境として、あらゆる電化製品に欠かせない半導体市場は今後も進化・拡大が予測されており、クリーン搬送システム・モーション機器セグメントの事業領域を広げます。また、防衛力強化・宇宙産業の成長促進が追い風となっている航空宇宙事業では、生産能力増強に加え、技術の対応領域を広げることで事業規模を引き上げます。これらを中核事業に構えながら、顧客満足度を向上させるため、開発のスピードアップ・対応領域の拡大を図っています。

また、成長に向けてチャレンジできる人を支える企業への変革を掲げ、人材教育・評価制度の充実等の人的投資、事業環境に柔軟に対応できる組織改革を行ってまいります。中期経営計画「SINFONIA NEXT DREAM」では、長期目標である「社会・顧客・自らに響く挑戦と成長企業への変革」の実現に向け、2027年度は受注高1,700億円、売上高1,600億円を掲げ、更なる事業改革を行いながら、全社員が一丸となっています。

3つの企業理念の実現を

一歩先を行く技術

創業以来、当社は世の中にない技術や製品を新しく生みだそうと挑戦する“技術オリエンテッド”のDNAが強い会社です。社員の前向きなチャレンジに対しては許容範囲を広く持ち、個人の自由個性が尊重される環境にあります。
また、現在のように環境の変化が大きく、お客様視点に立った製品・サービスが求められる時代には、お客様の痒いところに手が届くような「一歩先を行く技術」が必要です。お客様の真のニーズを掴み、ご期待以上の製品をお届けできるよう、“さらに、もう一歩先を行く技術”に挑戦しています。
学生の皆さんには、これらのミッションに対して、一緒に考え、一緒に挑戦していただくことを期待しています。

地球を大切にする心

「地球を大切にする心」を実現するため、2010年からECOingを環境ステートメントに、生産活動、生産過程における地球温暖化対応や、長年電機メーカーとして培ってきたノウハウを活かした省エネ、高効率化、コンパクト化などの環境にやさしい製品開発に注力しています。
学生の皆さんには、環境危機を憂うことのない美しい地球を未来永劫に残していくため、私たちと共に考え、共に行動していただくことを、期待しています。

思いやりのある行動

周囲に、社会に、地域に、「思いやりのある行動」で接することを掲げ、企業活動にご協力いただいている皆さまへの地域貢献活動にも力を入れています。当社が取り組む「思いやりのある行動」が、地域を、そして日本の社会を強くし、世界を牽引する元気な日本を再生したいと強く望んでいます。

学生の皆さんには、その実現のために必要だと考える、新たな取り組みの提案をしていただくことを期待しています。

 

当社にはたくさんの事業があり、若い社員がチャレンジできる風土があり、人を育てる教育環境があります。そのような環境の中で、豊かな暮らしと社会の発展のために一緒に働き、共に喜びあえることを心待ちにしています。

代表取締役社長
平野 新一

東北大学工学部卒、1978年入社。豊橋製作所でSEや設計など技術畑を歩む。
役員就任後は製作所長、事業本部長、調達本部長などを歴任し、取締役専務執行役員から2022年代表取締役社長に就任。

マンガでわかるシンフォニアテクノロジー工場見学編